31日 3月 2025
【5/22(水)】B食ウォーク(仙台市 太白区・青葉区) 世界初の万華鏡専門の美術館「仙台万華鏡美術館」で幻想的な世界を鑑賞後、多数の登録有形文化財を持つ、平家ゆかりの寺「定義如来西方寺」を満喫。最後は「ニッカウヰスキー㈱仙台工場宮城峡蒸留所」の見学 新緑の季節、緑豊かな自然の中にある名称を巡ります。
31日 3月 2025
【5/2(金)】山菜を楽しむ 山菜とは一般的に野山に自生していて食べられる植物。季節によっていろいろなものが一年中採れます。実際に山へ行き、特徴などを見て学んで、食卓にも彩りを添えて季節の山菜を楽しみましょう。
31日 3月 2025
【5/1(木)】いわき市立美術館と高野花見山散策(いわき市)~谷川俊太郎 絵本★百貨店~ 詩人である谷川俊太郎さんは詩だけではなく、絵本も手がけてきました。幅広い世代に愛されてきた誰もが楽しめる彼の言葉の世界を満喫しましょう! また、高野花見山で見頃の藤の花を鑑賞し気持ちよく散策後、近くのいわきワイナリーにも立ち寄ります。
05日 3月 2025
【4/26(土)】寄せ植え教室(春色を楽しむ) 春の優しい色合いの植物を使い、土の混ぜ方、お花の扱い方のポイントなどを教わりながら楽しく寄せ植えします。自分で寄せた植物を見て、お手入れしながら長く楽しみましょう。
05日 3月 2025
【4/17(木)】カタクリとしだれ桜 三春ダムウォーキング 春を感じる可憐なカタクリの花と優しいピンク色の桜の花を鑑賞し、通称「さくら湖」と呼ばれる三春ダムから広い春の景色を満喫 この時期ならではの景色をたっぷり楽しみましょう!
05日 3月 2025
【4/10(木)】B食ウォーク(いわき市 小名浜地区) 春の海風を浴びて三崎公園をたっぷり散策後、小名浜のシンボル「マリンタワー」から360度の壮大な太平洋のパノラマの景色を堪能! たっぷり自然を満喫した後は「いわき・ら・ら・ミュウ」で自由時間付き
05日 3月 2025
【4/4(金)】ノルディックウォーキング☆スペシャル☆ 効率よく歩いてみよう 普通のウォーキングよりエネルギー消費量が20%も増加します。体力づくり、スタミナアップなどにとても効率的なうえ、上半身もしっかり使うので肩甲骨の可動域の改善にも有効です。
28日 1月 2025
【3/13(木)】B食ウォーク(茨城県日立市) 茨城県北東部にある太平洋に臨む市。日立製作所の創業の精神やこれまでのあゆみを「日立オリジンパーク」で見学。海の見える駅で有名な日立駅にも立ち寄り、展望スペースから太平洋の大パノラマを堪能。日立市のシンボルになっている複合施設「日立シビックセンター科学館」の体験型の展示物で楽しく学びます。
24日 12月 2024
【2/28(金)】いけばな教室(桃の節句に春色を・・・)3月3日の桃の節句や春を迎えるこの季節に合う花材を使って優しい色合いの生け花をします。
24日 12月 2024
【2/22(土)】ボッチャ交流会 ルールは簡単! 子どもも大人も楽しめるニュースポーツ! どなたでも参加可能。お友達と家族と商品を目指そう もちろん1人参加🆗 運動不足解消に!